89 チベット体操 疲れない富士山の登り方その二

2020年03月27日カテゴリ名:チベット体操効果


こんにちは

人生焦ってはいけません
ゆっくりいきましょう

それでは 今日もいってみましょう

***************************************************
89 チベット体操 疲れない富士山の登り方その二
***************************************************
疲れない富士山の登り方

ってのがあるんです

というお話をしました

どんな登り方だと思いますか?

答えはね

疲れないように登るんです‼️

なにぃ!

疲れないように登るだとぉ‼︎

お前なめとんのか😡

って怒られそうですが
そういう登り方をするんです

ハイハイ ソレデ ソレデ

あのね

ゆっくり登るんです

ゆっくりって言ってもね
どれだけゆっくり登るん?

あのね

ぼちぼち登るんです

お前な
人をなめたらあかんぜよ‼︎

ぼちぼち登ったら
3776mまで着かないやないか
何時間かかるかわからんやないか😡

だからね

休まないんです

や す ま な い
何ぃ〜❗️

お前なめとんのか😡
日本で一番高い山に登るんやぞ

休まないで登れる訳ないやろ‼︎

だからね

ボチボチ登るのよ

ちょっと待った
ボチボチだから

もしかしたら

心臓バクバクしないん?

そう

バクバクしないように
ボッチらボッチら登るのよ

なんか分かるような気ぃしてきたな

でね

休まずに登れるのよ
最後まで

お前

あったま良いなぁ

ほんでほんで?
(あーたどこ出身なん?)

足の運びも関係あってね

一歩の疲れは一歩でとる

そんな歩き方をしたらね

去年はコースタイムで登れるようになったのよ

ウサギとかめ の話みたいなんだけどね
かめさんの方が早く着くんです

実はこれね

15分のチベット体操を
毎日休まないでした方が

効果は出やすいのと同じなんですよ

いかがですか?

チベット体操効果を
できるだけ分かりやすく
皆様にお伝えできたらと思っているので

興味がある方は
是非次回もお立ち寄りくださいね

最後までお読みいただきまして
ありがとうございました。