251 チベット体操 長い年月をかけるからこそできるものがある
2020年09月04日カテゴリ名:チベット体操効果
やってすぐにできるものは
すぐに忘れてしまいます
不器用は私には
何度も何度も
繰り返す方法が似合っています
それでは 今日もいってみましょう
*****************************************************************
251 チベット体操 長い年月をかけるからこそできるものがある
*****************************************************************
富士山6合目での二日間の作業の後
帰り道に
柿田川湧水群に寄りました
何回前を通ったか?
わからないくらい通っていますが
立ち寄ったのは初めてでした
富士山に降った雨や雪が地面にしみ込み
長い年月を経て
今度は標高の低い平地に吹き出して
日本で一番短い川
1.2kmの柿田川を作っています
地域の皆さんの努力で
国道1号線のすぐ脇に
信じられないくらいの清流が
残されています
この湧き水
溶岩流の中を通る事で
漉されて本当に綺麗な水となって
湧き出ているのでしょうね
長い年月を経た事でしかできないもの
となって私たちの前に
姿を現せてくれています
きっと
私たちの体も同じなんだろうね
アスリートは
じっくりじっくり時間をかけて
カラダを作ってきて
世界の記録に挑戦できる
ようになるのでしょう
人の健康も
きっとそうだと思います
近いところに目標を置かないで
もう少し先を意識して
焦らずにゆっくり腰を据えて
取り組みましょうね
いかがですか?
チベット体操効果を
できるだけ分かりやすく
皆様にお伝えできたらと思っているので
興味がある方は
是非次回もお立ち寄りくださいね
最後までお読みいただきまして
ありがとうございました。