42 チベット体操 息を吐き切るって大事
2020年02月10日カテゴリ名:チベット体操効果
いつもお付き合いいただき
ありがとうございます
それでは 今日もいってみましょう
******************************************
42 チベット体操 息を吐き切るって大事
******************************************
39 これなんですよ これ
で
息を吐き切る
って
言葉が出てきました
お腹を凹ませていって
最後まで息を吐くのですが
実は
口だけで息を吐いてる方も
多いんです
この
お腹を凹ませていって
が特に大事です
自分はしっかりと凹ませているから
大丈夫
と思っていても
ここまでお腹を凹ませてください
と私が手でお腹を押すと
ええええっ
ここまで凹ませるんですかぁ‼️
って
驚く方がほとんどです😰
そこまで凹ませることができたら
その後
息を吸う必要なんてないんです
お腹を緩めたら
勝手に空気が入ってきます(^○^)
吐いた分だけは
入ってくるからです
で
大切なポイントがありましたね
ご自分で
お腹を凹ませることができたところまで
この呼吸法とチベット体操で
お腹が変化をします😄
次回は
この吐き切った時に
もう一つ動作を加えてみましょうね
いかがですか?
チベット体操効果を
できるだけ分かりやすく
皆様にお伝えできたらと思っているので
興味がある方は
是非次回もお立ち寄りくださいね
最後までお読みいただきまして
ありがとうございました。