656チベット体操 宝永火口ハイキング
2022年05月06日カテゴリ名:チベラジ挨拶 / 日々の暮らしの中で / 富士登山 / ツイキャスラジオ放送
こんにちは
少しずつ標高を上げていって
無理なく一番高いところを目指したいと思います
それでは 今日もいってみましょう
*******************************************************************************
656チベット体操 宝永火口ハイキング
*******************************************************************************
おはようございます
今日も待機をしてくださっててありがとうございます
これから音楽を流しますね
昨日はとてもいいお天気に恵まれて
富士山を楽しんで来ました
昨日の目的地は
宝永火口真ん中にあるベンチ
そこでお昼を食べてくる
ハイキングです
出発前に隣のセブンで朝食とお昼に食べる
温かい汁物を選びます
その後新東名高速で現地に向かい
地元の新鮮市場でお弁当を買います
その後富士宮5合目まで車で上がります
ここで標高は2400mです
そこから6合目まで登るのですが
ここさえクリアすれば
後は下り坂です
今回のハイキングの一番の問題は
小学校1年生がどこまで登れるか?
ということでした
しかし
そんな心配をよそに
本人はひょいひょいと登ってしまいました
もちろん中一のお姉ちゃんが
上手く本人をその気にさせたのは間違いないことです
6合目からゆっくり下って
宝永火口縁にでます
今日の写真はそこでの写真です
真後ろに見えるのが 宝永山
稜線沿いに左に上がっていくと富士山頂です
後ろの斜面に見えている白い道が登山道です
まだ雪が残っています
そこから宝永火口に下っていきます
10分くらい歩けばベンチに着くことができます
ここでお昼です
お湯は持っていってましたので
紙コップに各々が選んだ汁物を作っていただきました
着いてすぐに防寒着を着せました
風が吹くと寒いんです
寒さの中で温かい汁物は
本当に美味しく感じます
少し遊んでから火口縁まで少しの登りがあります
その後で
下って林の中を駐車場まで戻るか
来た道を戻るか
決めさせましたが
景色の良い来た道を 少し上り坂ですが
6合目まで戻り
後は下り坂で駐車場まで戻ってきました
駐車場から6合目の山小屋まで
20分くらい坂を登れば
後は下り坂で 富士山と宝永山の迫力の景色を見ることができます
実は小学校の遠足ルートなんです
富士山に一度登ってみたい方は多いと思います
最初から頂上を目指すのではなくて
こんなお手軽に 富士山を満喫できるルートがあります
是非、お試しくださいね
来月六月は、高度を上げて
宝永山を登りたいと思っています
で、七月には頂上を目指したいと思っています
もう少しで始まります
音楽をお楽しみくださいね
2022.05. 05 6:23
はじめのご挨拶