680チベット体操 そろそろ富士山に登りたいですね

2022年06月01日カテゴリ名:チベラジ挨拶 / 日々の暮らしの中で / 富士登山 / ツイキャスラジオ放送


こんにちは

気温が上がって 斜面の雪が溶ければ

そろそろ出番がやってきますね

それでは 今日もいってみましょう

*******************************************************************************
680チベット体操 そろそろ富士山に登りたいですね
*******************************************************************************
おはようございます

今日も待機をしてくださっててありがとうございます

これから音楽を流しますね

今日から6月に入りましたね

友人のインスタを見てても

富士山の雪がなくなり

山頂の雪が減ってきているのが

よくわかります

段々と富士山が近づいてきましたね

今週の日曜日は

孫4人を連れて宝永山に登ってこようと思います

宝永山は標高2693mです

富士宮5合目の標高は2400m

標高だけでいうと

約300m登ればいいんですが

実は

そんなに簡単にはいきません

先月行った

宝永火口までは誰でも行けます

じゃ、何が大変なの?

って事になりますね

登山道の勾配がキツくて

その上、火山砂礫でザレザレなんです

極端に表現をすると

3歩歩いても2歩しか進んでいない

そんな感じだと思って下さい

でも

我慢して登ればなんとか辿り着きます

今回は

孫たちを標高に慣れさせるための登山です

問題は例によって

小学校1年生がどこまで登れるか

中一のお姉ちゃんがいるから

何とか行けそうな気がします

小学校3年生二人は

放っておいてもどんどんと先にいきそうな気がします

今回

宝永山をクリアしたら

来月は富士山頂を目指したいと思っています

もちろん一泊してですけどね

富士山頂から宝永山にかけての

なだらかでセクシーなカーブ

馬の背 と呼ばれていますが

ここまで登れれば

御殿場ルート7合4尺

標高3090mのわらじ館までは

2時間で着きます

倍の4時間を見ておけば

孫たちでも 登れると思います

ですから

今回の宝永山までの登山ができたら

山頂が見えてくるんです

小学校一年生ばかり気にかけている様に聞こえますが

一番怪しいのは

実は私かもしれませんね

皆さんの足を引っ張らないように

頑張ってきますね

お天気なんとか晴れて欲しいです

もう少しで始まります

音楽をお楽しみくださいね

2022.06.01 6:23
はじめのご挨拶